沿革


1886年

函館から2家族が釧路に移住。宣教の開始。

1887年

釧路にて5名が受洗

1888年

釧路聖公会設立。山田致人伝道師・平橋ツネ婦人伝道師が定住。

1889年

英和女学校設立。釧路で最初の中等教育機関となる。校長にミス・ルーシー・ペイン。

1890年

定住者が藤本興喜伝道師になる

1891年

春採アイヌ学校を開設。主任にミス・ペイン。教員として永久保秀二郎が着任

1892年

尺別・白糠・標茶・浜中・霧多布・春採に教会講義所を開設

鳥取聖公会の水科五郎伝道師が、釧路聖公会に応援に行った帰り、吹雪のために頓化海岸にて殉職。記念墓碑を立てる。

1893年

厚岸聖公会設立

1894年

頓化アイヌ学校開設。教員として木村通純が着任

1895年

塘路アイヌ学校開設。教員として高岡縫殿が着任

1896年

11月に根室講義所を設置

1897年

白糠土人学校開設。教員として西内元之と津田四郎平が着任

1898年

小川淳(きよし)司祭が着任。

道内の女学校を一つにまとめるため英和女学校を閉校

1904年

聖堂建立(二代目)

白糠アイヌ学校が閉校

1907年

松島覚太郎伝道師が着任

1910年

教会の会館を新築

1914年

稀にみる凶作の年となる。教会で救済活動を行う

1915年

帯広に十勝姉妹学校(現三条高校)を設立。

1919年

瑞穂幼稚園設立。釧路で初の幼稚園となる。園長は八代欽之允司祭

1922年

青木伊八伝道師が着任

1926年

岸本隆一伝道師が着任

1930年

小貫安貞司祭が着任

1931年

瑞穂幼稚園を一時閉園。

松島覚太郎司祭が着任

1932年

牧師館を新築

1934年

芥川寿哉伝道師が着任

1939年

宣教50年記念感謝礼拝

芥川伝道師が執事となる

1940年

芥川執事が司祭となる

1950年

釧路頌栄保育園を開設。園長は芥川寿哉司祭

1951年

標茶に保育園を開設。(1953年に町営に移行)

1952年

釧路聖公会から釧路聖パウロ教会に改名

1953年

厚岸伝道所を厚岸聖オーガスチン教会に改名

1955年

礼拝堂、園舎、牧師館改修工事を行う

1966年

水科五郎伝道師の墓碑を新富士十条製紙工場内にて発見。墓碑を教会敷地内に移設した。

1970年

岡村龍夫司祭が着任

1975年

頌栄保育園新園舎落成

新礼拝堂・会館落成

1978年

小貫雅夫司祭が着任

1985年

斉藤昭一司祭が着任

1988年

教会創立100年記念礼拝

1998年

広谷和文司祭が着任

2008年

下澤昌司祭が着任

2011年

松井新世司祭が着任

2016年

宣教130年記念礼拝

2021年

吉野暁生司祭が着任

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう